株式会社ユビテックソリューションズ(以下「当社」という)は、日本のみならず米州、欧州、アジア、大洋州、中東を含む海外のお客さまを始め様々なステイクホルダーの皆さま(以下「皆さま」という)の多様な要請に対し、オリックスグループの総合力により質の高いサービスをご提供し、皆さまとの強い信頼関係を確立することを目指しています。
そのためにも、当社は、皆さまの個人情報については、極めて重要な情報資産として、適法かつ公正な方法で収集を行うとともに、以下にしたがい、適切に利用、管理、保護します。
このプライバシー・ポリシー(以下「本ポリシー」という)は、当社が個人情報を取り扱うにあたって、その利用目的を公表し、その取扱い等についてご説明するものです。
当社は、個人情報を保護し、その安全性を実現するためには、すべての役職員に個人情報の取扱いに関する法令およびその他規範を周知・遵守させることが必要であることを認識し、その徹底をはかります。
当社は、個人情報の取扱いに関する事項等を含むコンプライアンス・プログラムを作成し、定期的に見直し、継続してその改善をはかります。
本ポリシーは、当社が事業を行う全ての国や地域において、当社が取り扱う全ての個人情報に適用されます。
なお、Cookieの取扱いについては、「Cookieポリシー」をご確認ください。
当社は、皆さまに関する以下の個人情報を収集、処理いたします。
当社は、皆さまの個人情報を以下の方法で取得いたします。
皆さまは個人情報の当社への提供を拒否することができますが、皆さまが個人情報を当社へ提供いただけない場合、当社は皆さまに商品およびサービスその他の便益を提供することができない場合があります。
当社は、以下のいずれかに該当する場合に、皆さまの個人情報を取り扱います。
当社は、保有する皆さまの個人情報を以下の目的で利用します。当社は、この利用目的の達成に必要な範囲を超えて皆さまの個人情報を利用する場合には、その利用の前に、当該別の利用目的に関連する情報を明示した上で同意をいただきます。
上記にかかわらず、採用応募者の皆さまの個人情報につきましては、それぞれ以下の利用目的が適用されます。
当社では、社内規則等を定め、適切な管理を行うとともに、外部への流出の防止のために最大限の注意を払っています。
また、外部からの不正アクセス、紛失、破壊、改ざんなどの危険に対しては、適切かつ合理的なレベルの安全対策を実施するとともに、問題が発生した場合には適切な是正処置を講じます。
本ポリシー、および個人情報・特定個人情報の取扱いに関する管理体制は、適切な個人情報・特定個人情報の保護を実施するため、環境の変化等をふまえ、継続的に見直し、改善・向上します。
皆さまの個人情報は、特定の状況において以下の第三者と共有される場合があります。
当社のウェブサイトには、随時、当社の取引先等のウェブサイトへのリンクおよび当該ウェブサイトからのリンクが含まれていることがあります。これらのウェブサイトは、それぞれ独自のプライバシー・ポリシーを有しており、当該取引先等が皆さまの個人情報をどのように利用するかについては、当社は一切管理していません。皆さまは個人情報を当社の取引先等に提供する前に、これらの第三者のウェブサイトのプライバシー・ポリシーを確認する必要があります。
皆さまの個人情報は、当社または「10.個人情報の第三者への提供」に列挙する第三者によって、「7.個人情報の利用目的」に定める目的の範囲内で、皆さまが所在する国以外の国・地域に移転され、処理されることがあります。
その中には、皆さまの所在する国において適用されるデータ保護基準とは異なる基準を有している国を含みます。
当社は、皆さまの個人情報が、安全に、かつ本ポリシーおよび適用されるデータ保護法に準拠して取り扱われることを保証するため、適切な契約の締結等、適用法令により求められる合理的に必要なすべての措置を講じます。
皆さまが居住する国・地域の法令で定められている範囲内において、皆さまは、以下の権利を行使することが可能です。
上記の権利行使を希望される場合は、「16.個人情報お問い合わせ窓口」に記載のお問い合わせ先メールアドレスまでご連絡ください。皆さまのご請求に応じるため、また皆さまご自身のプライバシーおよびセキュリティのために、当社は、皆さまの本人確認のため必要な情報のご提供をお願いします。皆さまからご提供いただく情報と当社が保有する情報では皆さまの本人確認ができないときには、さらに追加情報の提供をお願いすることがあります。当社は、適用法令に従い、皆さまからご請求された権利行使への対応に努めます。
皆さまは、当社が適用される個人情報保護法令を遵守していないとお考えの場合、適用法令に従い、個人情報保護規制当局に苦情を申し立てる権利を有します。
当社は、一般的に、個人情報を収集した特定の事業目的のために合理的に必要とされる期間にわたり個人情報を保持します。場合によっては、当社の事業に適用される法律または規則に基づいて、個人情報をそれ以上長い期間にわたり保持することが求められることがあります。個人情報が不要になった場合は、速やかに削除します。
皆さまの個人情報の取り扱いに関し日本の個人情報保護法が適用となる場合には、以下の条件が適用されます。
東京都港区南麻布三丁目20番1号
株式会社ユビテックソリューションズ
代表取締役社長 大内雅雄
当社における個人情報の取り扱いに関する苦情やお問い合わせ、情報の開示・訂正等のご請求につきましては、以下のお問い合わせ窓口までお申し出ください。適切に対応させていただきます。
個人情報保護管理者 専務執行役員 安藤 博章
株式会社ユビテックソリューションズ 管理部
電話/Faxでのお問い合わせ: 03-5447-6750 / 03-5447-6758
受付時間: 午前10時から午後5時まで(土・日・祝祭日および当社休業日を除く)
E-mail:privacy@ubiteq-solutions.co.jp
本ポリシーの更新について
本ポリシーは、更新する場合があります。最終更新日をご確認ください。
制定日 : 2005年6月24日
最終更新日: 2024年6月26日
当社で保有している開示対象個人情報に関して、ご本人様又はその代理人様からの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止および第三者提供記録の開示の請求(以下、「開示等の請求」といいます)につきましては、当社所定の請求書により、以下の手続きにて対応させていただきます。
「開示等の請求」は『個人情報保護方針 16.個人情報お問合せ窓口』を参照に当社所定の請求書および必要書類等をメールまたはご郵送等にてお申し込みください。
「開示等の請求」を行う場合は、(1)の請求書に所定の事項を全てご記入の上、(1)と(2)をお送り下さい。なお、請求書用紙につきましては、PDFファイルをダウンロードし、印刷してご記入ください。
以下の本人確認書類をご一緒にお送りください。
上記書類のうち、「本籍地」の情報が含まれている場合には、当該箇所をマスキング(塗りつぶし)した上でご提出下さい。
「開示等の請求」をする方が代理人様である場合は、(2)の書類に加えて、法定代理権が確認できる、下記の書類を同封して下さい。
利用目的の通知又は開示の請求の場合にのみ、1回の請求につき、以下の金額(当社からの返信費を含む)を申し受けます。詳しくは窓口よりお問い合わせください。
手数料金額:1,000円(税込)
ご希望の開示方法により回答させていただきます。
「開示等の請求」にともない取得した個人情報は、開示等の請求への対応に必要な範囲に限り取り扱います。
以下の場合には、「開示等の請求」にお応えできない場合があります。その場合は、その旨と理由をご通知申し上げます。また、不開示の場合についても手数料をいただきますのでご承知ください。
保有個人データとは、体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報であって、当社が、ご本人から求められる開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の求めのすべてに応じることができる権限を有するものです。ただし、以下1~4のいずれかに該当する場合は保有個人データには該当しません。
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
認定個人情報保護団体事務局
〒106-0032
東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
03-5860-7565/0120-700-779
当社では、個人情報を厳正に取り扱うため、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護方針を基に、個人情報に関する規程等を策定し、個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。個人情報の適正な取扱いの確保のため、組織的・人的・物理的・技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております。
組織的対策:組織体制の整備、個人データの取扱いに係る規程に則った運用、個人データの取り扱い状況を確認する手段の整備、漏洩等事案に対する体制の整備、取り扱い状況の把握及び安全管理の見直し等に関して必要な措置を実施。
人的対策 :入社時及び退職時に個人情報を含む誓約書等を取得。全従業者を対象に年1回個人情報保護研修を実施。
物理的対策:個人データを取り扱う区域の管理、機器及び電子媒体の盗難等の防止のための従業者入退室及び来訪者管理の実施。
技術的対策:不正アクセス等による情報漏えい等を防止するために、情報システムへのアクセス制御、不正ソフトウェア対策、暗号化等の技術的な対策を実施。